医師紹介|品川区西大井の訪問診療・在宅診療・内科なら品川ホヌクリニック

〒140-0015東京都品川区西大井5丁目8−2 ASビル2階

03-6303-7222

品川ホヌクリニックのサブメインビジュアル

医師紹介

医師紹介|品川区西大井の訪問診療・在宅診療・内科なら品川ホヌクリニック

院長ご挨拶

笠茂 明音院長

暮らしに寄り添い、ともに未来を育むクリニック。

このたび、西大井の地に「品川ホヌクリニック」を開院いたしました。
私にとって西大井は、幼いころ祖父母と過ごした思い出がたくさん詰まった、かけがえのない場所です。西大井にお住まいの皆様を中心に医療で貢献できることに、深い喜びを感じています。

クリニック名の「ホヌ」は、ハワイ語で“ウミガメ”を意味し、幸運をもたらす神聖な存在として親しまれてきました。どんなときも静かに海を泳ぎつづけるホヌのように、地域の皆様に寄り添い、穏やかであたたかな医療をお届けしたい——そんな想いを込めて名付けました。

当院では、訪問診療と内科を中心に、地域に根ざした“安心できる医療”を提供してまいります。高齢の方が住み慣れた場所で穏やかに過ごすためのサポートを、24時間体制でしっかりと行っていきます。

また、自由診療では、アンチエイジング、美容内科や予防医療にも力を入れております。健康で美しく、いきいきとした毎日を送りたいと願う皆様にとって、気軽に相談できる存在でありたいと考えています。

「患者さんにとっての“もうひとつの家”のような場所でありたい」

そんな想いを胸に、スタッフ一同、日々の診療に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

品川ホヌクリニック

院長  笠茂 明音(かさも あかね)

経歴

2019年
日本大学医学部 卒業
2019年
東京大学医学部附属病院
2020年
慶應義塾大学病院
2023年
東京山手クリニック
2024年
医療法人康信会 瑞江篠崎えがおのクリニック 理事長・院長

資格・所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本老年医学会
  • 厚生労働省指定 オンライン診療研修修了

在宅医療担当 ご挨拶

品川ホヌクリニック・医師ダミー画像

暮らしに寄り添い、ともに未来を育むクリニック。

私はこれまで救急の現場で多くの命と向き合ってきました。

搬送された患者さんからは「もっと早く在宅で適切な対応ができていれば」「本当は入院を望んでいなかったのに」といった声をよく耳にしました。

プレホスピタル(病院前)という言葉があります。一般的には病院に搬送される前に、救急現場や救急車やヘリコプターで搬送されるまでの間に行われる医療として認識されています。当院では在宅医療をプレホスピタルの一部として考え、治療や搬送までをできる限り自分たちで行える環境を整えています。

救急搬送では、情報の引き継ぎが不十分なまま病院へ搬送されることで、患者さんの思いや治療方針が伝わらず、不安な状況が生じてしまうことがあります。

当院では、患者さんのアドバンス・ケア・プランニング(ACP)に基づき、在宅で最期を迎えるのか、どのような場合に搬送するのかをご本人・ご家族と事前に相談し、必要に応じて福祉車両や救急車に医師が同乗し、不安の軽減と医療者同士のスムーズな情報共有を行うことで、切れ目のない医療を実現します。

地域の中で、顔の見える、信頼できる医療を提供してまいります。

在宅医療担当  笠茂修平

資格・所属学会

  • 日本救急医学会 救急科専門医
  • 日本医師会認定産業医

TOP