医療・介護関係者の皆様|品川区西大井の訪問診療・在宅診療・内科なら品川ホヌクリニック

〒140-0015東京都品川区西大井5丁目8−2 ASビル2階

03-6303-7222

品川ホヌクリニックのサブメインビジュアル

医療・介護関係者の皆様

医療・介護関係者の皆様|品川区西大井の訪問診療・在宅診療・内科なら品川ホヌクリニック

医療者の方へ

当院は、在宅医療を通じて地域医療・救急医療に貢献し、患者さんが本当に望む医療を、場所や状況に関わらず届けることを目指しています。在宅、救急、病院と医療の場が変わっても、関わる医療従事者同士がしっかりと情報を共有し、連携することで、患者さん一人ひとりに対して切れ目のないワンストップの医療を提供します。医療機関や制度の枠にとらわれて、患者さんの希望が叶わないということがないよう、柔軟かつ実行力のある体制を整えていきます。また私たちは、病気そのものだけでなく、不安や苦しみといった感情にも寄り添うことを大切にしています。患者さんやご家族の気持ちを受け止め、今できる最大限のことを真摯に行うことで、少しでも安心していただける医療を提供してまいります。

介護事業者の皆様へ

  1. 報告・連絡・連携の徹底

    • 報告書や情報提供書を迅速に作成・送付を行います。電話やFAX対応も柔軟に行います。
    • ケアプランにおいて、医学的視点のご相談や判断の依頼も可能です。お気軽にご相談ください。
  2. 急変時・緊急時の判断力と対応力

    • 救急医療の経験のあるスタッフが在籍しており、「病院に行くべきかどうか」の判断を的確に行います。
    • 当院の福祉車両による搬送や、救急車へのスタッフの同行を行い、患者さんやご家族の不安軽減に努めます。
  3. ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の実践

    • ACP(アドバンス・ケア・プランニング)を通して、納得と後悔のない医療選択ができるようサポートいたします。
    • 患者さんご本人やご家族と十分に話し合い、「自分らしい最期をどう迎えるか」「どこで」「どのように」過ごしたいかを患者さん・家族と一緒に考え、将来を見据えたケア方針を立てる支援をします。

病院関係者の皆様

  1. 外来・入退院支援と連携した柔軟な訪問診療体制

    「当日だけ診てほしい」「外来と外来の合間を訪問で埋めたい」などの一時的な対応も可能です。
    入院適応がないが帰宅が不安な方、入院希望がないため自宅方針となった方など、病院側での判断を尊重した柔軟な引き継ぎに対応します。

  2. 福祉車両での送迎と受診同行

    当院の福祉車両によるご自宅〜医療機関間の送迎・受診同行が可能です。
    単なる移送ではなく、診療情報の受け渡しや医療者間の連携強化にも寄与します。

  3. ワンストップでの安心サポートと地域連携

    在宅・救急・病院をつなぎ、情報共有を徹底したシームレスな医療を提供します。
    「この"人"をどう支えるか」を一緒に考えるパートナーとして、患者さんと地域医療を共に支えます。

ご利用のお問い合わせ

  1. 受付・ご相談

    初診のご予約は下記の連絡先にお電話ください。

    03-6303-7222

    ※ 初診前の事前面談はありません 。かかりつけ医がいない、紹介状が無い 紹介状が間に合わないなどの場合もご相談をお受けいたします。

    ※当院での訪問診療が可能かご連絡いたします。

  2. 訪問診療開始

    • 保険診療なので、各種健康保険が適用されます。
    • 初診時には保険証は必須です。

    ※社会保険、国民健康保険、後期高齢者医療制度、自立支援医療、生活保護に対応。

    医療証・おくすり手帳等もあればご提示ください。

ご利用者様のご要望を伺った上で医師が今後の診療計画を立て、費用面なども詳しく説明いたします。ご納得いただけたら必要書類に記入をしてご契約となります。

また、お薬の処方となる場合には処方箋を発行いたします。

TOP